【特設掲載中】令和6年能登半島大地震 災害支援活動Log.
氷見市社会福祉協議会「能登半島地震振り返りフォーラム」
2025年01月25日更新
本日、2024年1月25日(土)。富山県氷見市内に於きまして「氷見市社会福祉協議会表彰式」が行われました。私は会場にはお ...
「ペイフォワード作戦3日目!天才重機オペレーター誕生!」
2024年11月30日更新
「ペイフォワード作戦」最終日の今日。ひとつの〝約束〟を果たします。私が少年の頃(幼稚園登園拒否してた頃…)、近所の造成地 ...
30日ぶりの半日OFF!富山県南砺市の二郎系ラーメンでパワーアップ!
2024年11月27日更新
さすがに少し疲れています。気が張りつめているのであまり実感はないのですが「疲れているんだな~」と自覚する事が出てきました ...
宝達志水町…読めますか?「ブロック塀解体」氷見市「自転車屋仮店舗手伝い」
2024年11月26日更新
日報用の動画を編集していたら、ドカンと地震がきました。かなり大きな地震(それでも今年の元旦の地震と比べたら全然小さいです ...
輪島市の活動最終日「消えた洗濯物!?」「私の見た輪島」
2024年11月23日更新
輪島市内での活動は今日が最後です。明日は2時間程度南にある富山県氷見市に向かい、そちらの地震災害案件を1週間ほど行わせて ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト3〝静かに完了〟
2024年11月22日更新
セメントの影響なのか?手がガサガサで布が引っかかる(笑)。スマホの指紋認証も受け付けなくなったので手の写真をUPしても何 ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト2〝決戦〟
2024年11月21日更新
今日は、すっかり長期戦になってしまっている「裏山崩れによる泥被害から住宅を守る作業」の決戦日です。何度くじけそうになった ...
氷見市社会福祉協議会「能登半島地震振り返りフォーラム」
2025年01月25日更新
本日、2024年1月25日(土)。富山県氷見市内に於きまして「氷見市社会福祉協議会表彰式」が行われました。私は会場にはお ...
「ペイフォワード作戦3日目!天才重機オペレーター誕生!」
2024年11月30日更新
「ペイフォワード作戦」最終日の今日。ひとつの〝約束〟を果たします。私が少年の頃(幼稚園登園拒否してた頃…)、近所の造成地 ...
30日ぶりの半日OFF!富山県南砺市の二郎系ラーメンでパワーアップ!
2024年11月27日更新
さすがに少し疲れています。気が張りつめているのであまり実感はないのですが「疲れているんだな~」と自覚する事が出てきました ...
宝達志水町…読めますか?「ブロック塀解体」氷見市「自転車屋仮店舗手伝い」
2024年11月26日更新
日報用の動画を編集していたら、ドカンと地震がきました。かなり大きな地震(それでも今年の元旦の地震と比べたら全然小さいです ...
輪島市の活動最終日「消えた洗濯物!?」「私の見た輪島」
2024年11月23日更新
輪島市内での活動は今日が最後です。明日は2時間程度南にある富山県氷見市に向かい、そちらの地震災害案件を1週間ほど行わせて ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト3〝静かに完了〟
2024年11月22日更新
セメントの影響なのか?手がガサガサで布が引っかかる(笑)。スマホの指紋認証も受け付けなくなったので手の写真をUPしても何 ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト2〝決戦〟
2024年11月21日更新
今日は、すっかり長期戦になってしまっている「裏山崩れによる泥被害から住宅を守る作業」の決戦日です。何度くじけそうになった ...
氷見市社会福祉協議会「能登半島地震振り返りフォーラム」
2025年01月25日更新
本日、2024年1月25日(土)。富山県氷見市内に於きまして「氷見市社会福祉協議会表彰式」が行われました。私は会場にはお ...
「ペイフォワード作戦3日目!天才重機オペレーター誕生!」
2024年11月30日更新
「ペイフォワード作戦」最終日の今日。ひとつの〝約束〟を果たします。私が少年の頃(幼稚園登園拒否してた頃…)、近所の造成地 ...
30日ぶりの半日OFF!富山県南砺市の二郎系ラーメンでパワーアップ!
2024年11月27日更新
さすがに少し疲れています。気が張りつめているのであまり実感はないのですが「疲れているんだな~」と自覚する事が出てきました ...
宝達志水町…読めますか?「ブロック塀解体」氷見市「自転車屋仮店舗手伝い」
2024年11月26日更新
日報用の動画を編集していたら、ドカンと地震がきました。かなり大きな地震(それでも今年の元旦の地震と比べたら全然小さいです ...
輪島市の活動最終日「消えた洗濯物!?」「私の見た輪島」
2024年11月23日更新
輪島市内での活動は今日が最後です。明日は2時間程度南にある富山県氷見市に向かい、そちらの地震災害案件を1週間ほど行わせて ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト3〝静かに完了〟
2024年11月22日更新
セメントの影響なのか?手がガサガサで布が引っかかる(笑)。スマホの指紋認証も受け付けなくなったので手の写真をUPしても何 ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト2〝決戦〟
2024年11月21日更新
今日は、すっかり長期戦になってしまっている「裏山崩れによる泥被害から住宅を守る作業」の決戦日です。何度くじけそうになった ...
Water Soundのログブックです
11月30日~12月2日「2018年のまとめ」
2018年12月02日更新
2018年内にまだハーバーへ行くかも知れませんが、「今年のまとめ」です。昨年の今頃、2017年のデータと来年への夢や目標 ...
「角マ丸」さんジブセイル新調!初掲揚記念式典 ※ムービーあり
2018年11月16日更新
石田帆友会 角マ丸さんがジブセイルを新調しました!最初は質の良い中古セイルを色々と探し回ったのですが、マストヘッドリグを ...
超絶美味「鴨せいろ」で乾杯(マリンフェスタ打上げ)
2018年10月22日更新
こちら長野県は、すっかり寒くなって来ました。今も部屋でストーブをつかっています。そんな秋の土日、家内とまりん(ネコ)が今 ...
メンテナンス修理強化週間…いや月間?年間かも?
2018年09月17日更新
前回に引き続いて、今度はエンジンの部品交換(保守)と、先日の台風21号でダメージを受けた修理の為、長期滞在に来ました。毎 ...
猛暑長期滞在・・・そしてオプピンチ!?(機関沈黙)
2018年08月06日更新
8月1日夜9時半に出発!一時間程北上した場所にお住まいのBossaさんとSAで合流して一緒に黒部のホームポートへ向かいま ...
「まんでまいツアー2018夏」反省会(笑)※ムービーあり
2018年07月16日更新
こんばんは!オプです。7月12日~14日の「富山湾横断まんでまいツアー」のログブックは、各日眠る前に艇内で書き綴って来ま ...
富山湾横断-ナナオベイマリンまんでまいツアー2018夏
2018年07月14日更新
出港前日(7月11日)明日から富山湾を渡って石川県七尾市の「ナナオベイマリン」さんへお邪魔します。今回は2015年から毎 ...
オプの太平洋側ヨット師匠の師匠(大師匠)ブログとリンク頂きました
2017年12月15日更新
なんとも凄いタイトル(文法無視?)ですがお許しを^^;当サイト「ご寄稿エッセイ」でもお馴染みのヨットマンCooさんには、 ...
壊れたセルモーターをレプトンさんに分解レポートして頂きました!
2017年12月12日更新
先日無事に完了した角マ丸さんのエンジンセルモーターですが、元々付いていた部品(壊れたセルモーター)をレプトンさんに持ち帰 ...
2017年冬仕舞い!でも荒天過ぎて何も出来ず宴会へ(今年のまとめ)。
2017年11月24日更新
冬仕舞いのために艇へと向かうも、何と…白馬からみぞれ+雪が降り、糸魚川に出てからはず~っと大雨(みぞれまじり)更に雷鳴も ...
角マ丸青春日誌!?(インタビューアーbyオプ)
2017年11月13日更新
2017年10月~11月の各一週間ずつ、私オプは自分のヨットOPERAの船底剥離・塗装メンテナンスと言う“地味な重労働” ...
レプトンさんのテーマソング「Lepton21」※ムービーあり
2017年10月10日更新
今年の夏!レプトン号にオーディオが載りました!!そこで「どんな音楽が好きなんですか?」と伺いましたところ「ビートルズは良 ...
久々に海へ!黒部⇔九十九湾セイリング※ムービーあり
2017年10月09日更新
思えば約2ヶ月…完全無休日で働いておりました(汗)弱小自営自由業者の私には労働基準もヘッタクレもありませんので、ほぼ1日 ...
11月30日~12月2日「2018年のまとめ」
2018年12月02日更新
2018年内にまだハーバーへ行くかも知れませんが、「今年のまとめ」です。昨年の今頃、2017年のデータと来年への夢や目標 ...
「角マ丸」さんジブセイル新調!初掲揚記念式典 ※ムービーあり
2018年11月16日更新
石田帆友会 角マ丸さんがジブセイルを新調しました!最初は質の良い中古セイルを色々と探し回ったのですが、マストヘッドリグを ...
超絶美味「鴨せいろ」で乾杯(マリンフェスタ打上げ)
2018年10月22日更新
こちら長野県は、すっかり寒くなって来ました。今も部屋でストーブをつかっています。そんな秋の土日、家内とまりん(ネコ)が今 ...
メンテナンス修理強化週間…いや月間?年間かも?
2018年09月17日更新
前回に引き続いて、今度はエンジンの部品交換(保守)と、先日の台風21号でダメージを受けた修理の為、長期滞在に来ました。毎 ...
猛暑長期滞在・・・そしてオプピンチ!?(機関沈黙)
2018年08月06日更新
8月1日夜9時半に出発!一時間程北上した場所にお住まいのBossaさんとSAで合流して一緒に黒部のホームポートへ向かいま ...
「まんでまいツアー2018夏」反省会(笑)※ムービーあり
2018年07月16日更新
こんばんは!オプです。7月12日~14日の「富山湾横断まんでまいツアー」のログブックは、各日眠る前に艇内で書き綴って来ま ...
富山湾横断-ナナオベイマリンまんでまいツアー2018夏
2018年07月14日更新
出港前日(7月11日)明日から富山湾を渡って石川県七尾市の「ナナオベイマリン」さんへお邪魔します。今回は2015年から毎 ...
オプの太平洋側ヨット師匠の師匠(大師匠)ブログとリンク頂きました
2017年12月15日更新
なんとも凄いタイトル(文法無視?)ですがお許しを^^;当サイト「ご寄稿エッセイ」でもお馴染みのヨットマンCooさんには、 ...
壊れたセルモーターをレプトンさんに分解レポートして頂きました!
2017年12月12日更新
先日無事に完了した角マ丸さんのエンジンセルモーターですが、元々付いていた部品(壊れたセルモーター)をレプトンさんに持ち帰 ...
2017年冬仕舞い!でも荒天過ぎて何も出来ず宴会へ(今年のまとめ)。
2017年11月24日更新
冬仕舞いのために艇へと向かうも、何と…白馬からみぞれ+雪が降り、糸魚川に出てからはず~っと大雨(みぞれまじり)更に雷鳴も ...
角マ丸青春日誌!?(インタビューアーbyオプ)
2017年11月13日更新
2017年10月~11月の各一週間ずつ、私オプは自分のヨットOPERAの船底剥離・塗装メンテナンスと言う“地味な重労働” ...
レプトンさんのテーマソング「Lepton21」※ムービーあり
2017年10月10日更新
今年の夏!レプトン号にオーディオが載りました!!そこで「どんな音楽が好きなんですか?」と伺いましたところ「ビートルズは良 ...
久々に海へ!黒部⇔九十九湾セイリング※ムービーあり
2017年10月09日更新
思えば約2ヶ月…完全無休日で働いておりました(汗)弱小自営自由業者の私には労働基準もヘッタクレもありませんので、ほぼ1日 ...
11月30日~12月2日「2018年のまとめ」
2018年12月02日更新
2018年内にまだハーバーへ行くかも知れませんが、「今年のまとめ」です。昨年の今頃、2017年のデータと来年への夢や目標 ...
「角マ丸」さんジブセイル新調!初掲揚記念式典 ※ムービーあり
2018年11月16日更新
石田帆友会 角マ丸さんがジブセイルを新調しました!最初は質の良い中古セイルを色々と探し回ったのですが、マストヘッドリグを ...
超絶美味「鴨せいろ」で乾杯(マリンフェスタ打上げ)
2018年10月22日更新
こちら長野県は、すっかり寒くなって来ました。今も部屋でストーブをつかっています。そんな秋の土日、家内とまりん(ネコ)が今 ...
メンテナンス修理強化週間…いや月間?年間かも?
2018年09月17日更新
前回に引き続いて、今度はエンジンの部品交換(保守)と、先日の台風21号でダメージを受けた修理の為、長期滞在に来ました。毎 ...
猛暑長期滞在・・・そしてオプピンチ!?(機関沈黙)
2018年08月06日更新
8月1日夜9時半に出発!一時間程北上した場所にお住まいのBossaさんとSAで合流して一緒に黒部のホームポートへ向かいま ...
「まんでまいツアー2018夏」反省会(笑)※ムービーあり
2018年07月16日更新
こんばんは!オプです。7月12日~14日の「富山湾横断まんでまいツアー」のログブックは、各日眠る前に艇内で書き綴って来ま ...
富山湾横断-ナナオベイマリンまんでまいツアー2018夏
2018年07月14日更新
出港前日(7月11日)明日から富山湾を渡って石川県七尾市の「ナナオベイマリン」さんへお邪魔します。今回は2015年から毎 ...
オプの太平洋側ヨット師匠の師匠(大師匠)ブログとリンク頂きました
2017年12月15日更新
なんとも凄いタイトル(文法無視?)ですがお許しを^^;当サイト「ご寄稿エッセイ」でもお馴染みのヨットマンCooさんには、 ...
壊れたセルモーターをレプトンさんに分解レポートして頂きました!
2017年12月12日更新
先日無事に完了した角マ丸さんのエンジンセルモーターですが、元々付いていた部品(壊れたセルモーター)をレプトンさんに持ち帰 ...
2017年冬仕舞い!でも荒天過ぎて何も出来ず宴会へ(今年のまとめ)。
2017年11月24日更新
冬仕舞いのために艇へと向かうも、何と…白馬からみぞれ+雪が降り、糸魚川に出てからはず~っと大雨(みぞれまじり)更に雷鳴も ...
角マ丸青春日誌!?(インタビューアーbyオプ)
2017年11月13日更新
2017年10月~11月の各一週間ずつ、私オプは自分のヨットOPERAの船底剥離・塗装メンテナンスと言う“地味な重労働” ...
レプトンさんのテーマソング「Lepton21」※ムービーあり
2017年10月10日更新
今年の夏!レプトン号にオーディオが載りました!!そこで「どんな音楽が好きなんですか?」と伺いましたところ「ビートルズは良 ...
久々に海へ!黒部⇔九十九湾セイリング※ムービーあり
2017年10月09日更新
思えば約2ヶ月…完全無休日で働いておりました(汗)弱小自営自由業者の私には労働基準もヘッタクレもありませんので、ほぼ1日 ...
Water sound のんびりヨットのログブック-管理人挨拶-
当HPにご来訪頂きありがとうございます。自由気ままに…シングルハンドでヨットを楽しんでいます。現在の艇は、Capital Yachts Inc. (USA)の「NEWPORT MKⅡ」です。艇名称は「OPERA(オペラ)」です。管理人のハンドルネームは「オプ」と名乗らせて頂いております。(オプ=「OPENの略」或いは「Optical(視覚・視覚的の略)」)海、ヨット、仲間との憩いをオリジナル音楽ビデオでも綴っております。身内受けのネタばかりですが宜しければご笑覧ください。
当サイトWater soundでは、個人的主観による「思い出日記?」として書き綴っております。
試行錯誤を繰り返しながらのセイリングやメンテナンスですので、記載内容には一切責任を負えません (苦笑) 。逆にもっと良い方法があるよ~!等ございましたら是非ともご指導の程お願いいたします。
※このたび、同じホームポートのヨット仲間と「助け合い精神」と「皆で楽しみましょう」をモットーに「石田帆友会」立ち上げました。これを期に、Water Soundサイト内での合併運用を行なう事となりました。今後とも引き続きご高覧を賜りますようよろしくお願いいたします。2016年4月吉日 Water Sound 管理人「オプ」