【特設掲載中】令和6年能登半島大地震 災害支援活動Log.
「ペイフォワード作戦3日目!天才重機オペレーター誕生!」
2024年11月30日更新
「ペイフォワード作戦」最終日の今日。ひとつの〝約束〟を果たします。私が少年の頃(幼稚園登園拒否してた頃…)、近所の造成地 ...
30日ぶりの半日OFF!富山県南砺市の二郎系ラーメンでパワーアップ!
2024年11月27日更新
さすがに少し疲れています。気が張りつめているのであまり実感はないのですが「疲れているんだな~」と自覚する事が出てきました ...
宝達志水町…読めますか?「ブロック塀解体」氷見市「自転車屋仮店舗手伝い」
2024年11月26日更新
日報用の動画を編集していたら、ドカンと地震がきました。かなり大きな地震(それでも今年の元旦の地震と比べたら全然小さいです ...
輪島市の活動最終日「消えた洗濯物!?」「私の見た輪島」
2024年11月23日更新
輪島市内での活動は今日が最後です。明日は2時間程度南にある富山県氷見市に向かい、そちらの地震災害案件を1週間ほど行わせて ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト3〝静かに完了〟
2024年11月22日更新
セメントの影響なのか?手がガサガサで布が引っかかる(笑)。スマホの指紋認証も受け付けなくなったので手の写真をUPしても何 ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト2〝決戦〟
2024年11月21日更新
今日は、すっかり長期戦になってしまっている「裏山崩れによる泥被害から住宅を守る作業」の決戦日です。何度くじけそうになった ...
「ペイフォワード作戦3日目!天才重機オペレーター誕生!」
2024年11月30日更新
「ペイフォワード作戦」最終日の今日。ひとつの〝約束〟を果たします。私が少年の頃(幼稚園登園拒否してた頃…)、近所の造成地 ...
30日ぶりの半日OFF!富山県南砺市の二郎系ラーメンでパワーアップ!
2024年11月27日更新
さすがに少し疲れています。気が張りつめているのであまり実感はないのですが「疲れているんだな~」と自覚する事が出てきました ...
宝達志水町…読めますか?「ブロック塀解体」氷見市「自転車屋仮店舗手伝い」
2024年11月26日更新
日報用の動画を編集していたら、ドカンと地震がきました。かなり大きな地震(それでも今年の元旦の地震と比べたら全然小さいです ...
輪島市の活動最終日「消えた洗濯物!?」「私の見た輪島」
2024年11月23日更新
輪島市内での活動は今日が最後です。明日は2時間程度南にある富山県氷見市に向かい、そちらの地震災害案件を1週間ほど行わせて ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト3〝静かに完了〟
2024年11月22日更新
セメントの影響なのか?手がガサガサで布が引っかかる(笑)。スマホの指紋認証も受け付けなくなったので手の写真をUPしても何 ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト2〝決戦〟
2024年11月21日更新
今日は、すっかり長期戦になってしまっている「裏山崩れによる泥被害から住宅を守る作業」の決戦日です。何度くじけそうになった ...
「ペイフォワード作戦3日目!天才重機オペレーター誕生!」
2024年11月30日更新
「ペイフォワード作戦」最終日の今日。ひとつの〝約束〟を果たします。私が少年の頃(幼稚園登園拒否してた頃…)、近所の造成地 ...
30日ぶりの半日OFF!富山県南砺市の二郎系ラーメンでパワーアップ!
2024年11月27日更新
さすがに少し疲れています。気が張りつめているのであまり実感はないのですが「疲れているんだな~」と自覚する事が出てきました ...
宝達志水町…読めますか?「ブロック塀解体」氷見市「自転車屋仮店舗手伝い」
2024年11月26日更新
日報用の動画を編集していたら、ドカンと地震がきました。かなり大きな地震(それでも今年の元旦の地震と比べたら全然小さいです ...
輪島市の活動最終日「消えた洗濯物!?」「私の見た輪島」
2024年11月23日更新
輪島市内での活動は今日が最後です。明日は2時間程度南にある富山県氷見市に向かい、そちらの地震災害案件を1週間ほど行わせて ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト3〝静かに完了〟
2024年11月22日更新
セメントの影響なのか?手がガサガサで布が引っかかる(笑)。スマホの指紋認証も受け付けなくなったので手の写真をUPしても何 ...
輪島市「山崩案件」作業路開通プロジェクト2〝決戦〟
2024年11月21日更新
今日は、すっかり長期戦になってしまっている「裏山崩れによる泥被害から住宅を守る作業」の決戦日です。何度くじけそうになった ...
Water Soundのログブックです
PUFF号→Bossa号へ!PUFFさんがヨットを入れ替えました(※ムービーあり)
2015年07月31日更新
このHPでも何度も登場頂いておりますPUFFさん!その「PUFF号(※オールドソルト8M=オプのヨットと同じ^^)」が販 ...
2015年シーズンスタート!今年も安全第一。(※ムービーあり)
2015年04月30日更新
4/30AM 3:00 長野県から富山県の艇のもとへ出発! 今回、かれこれ4年前から気になっていた「キャビンの天井」を完 ...
2014年10月31日~11月2日「黒部に一艇ヨットが増えました!」
2014年11月02日更新
相変わらず「突発性難聴」から波及した「メニエール病?」での眩暈はあるものの、ここで病人として認めてしまったら、ヨットに乗 ...
2014年10月17日~19日「涼しい(寒い?)から出来る!黒部艇内泊→七尾艇内泊」
2014年10月19日更新
17日(金)長野の自宅を出発したのが昼過ぎ^^;このところ仕事が立て込んでいた為、深夜営業モードで頑張っていたため、すっ ...
2011年8月6日~10日「黒部⇔七尾 ゲスト(生徒)大冒険乗船」※最下段にムービーあり
2011年08月08日更新
音楽教室の生徒姉妹(姉:中学2年 妹:小学6年)。この姉妹は長野県生まれの長野県育ち。私オプがヨットや海の魅力を余りにも ...
2011年7月16 日「台風で傷付いた船体を綺麗に…」
2011年07月17日更新
岸壁係留中の台風で傷つけてしまった左舷を修理すべく、色々車に乗せて参上しました。コンクリートの岸壁にゴリゴリされてしまっ ...
2010 年 8月21 日「1GMエンジン冷却水循環経路完全メンテ」
2010年08月21日更新
いよいよ困ったらエンジン全開で戻ってくるために、deviceの1GMエンジンはいつも絶好調!なのですが、冷却水の吸い上げ ...
PUFF号→Bossa号へ!PUFFさんがヨットを入れ替えました(※ムービーあり)
2015年07月31日更新
このHPでも何度も登場頂いておりますPUFFさん!その「PUFF号(※オールドソルト8M=オプのヨットと同じ^^)」が販 ...
2015年シーズンスタート!今年も安全第一。(※ムービーあり)
2015年04月30日更新
4/30AM 3:00 長野県から富山県の艇のもとへ出発! 今回、かれこれ4年前から気になっていた「キャビンの天井」を完 ...
2014年10月31日~11月2日「黒部に一艇ヨットが増えました!」
2014年11月02日更新
相変わらず「突発性難聴」から波及した「メニエール病?」での眩暈はあるものの、ここで病人として認めてしまったら、ヨットに乗 ...
2014年10月17日~19日「涼しい(寒い?)から出来る!黒部艇内泊→七尾艇内泊」
2014年10月19日更新
17日(金)長野の自宅を出発したのが昼過ぎ^^;このところ仕事が立て込んでいた為、深夜営業モードで頑張っていたため、すっ ...
2011年8月6日~10日「黒部⇔七尾 ゲスト(生徒)大冒険乗船」※最下段にムービーあり
2011年08月08日更新
音楽教室の生徒姉妹(姉:中学2年 妹:小学6年)。この姉妹は長野県生まれの長野県育ち。私オプがヨットや海の魅力を余りにも ...
2011年7月16 日「台風で傷付いた船体を綺麗に…」
2011年07月17日更新
岸壁係留中の台風で傷つけてしまった左舷を修理すべく、色々車に乗せて参上しました。コンクリートの岸壁にゴリゴリされてしまっ ...
2010 年 8月21 日「1GMエンジン冷却水循環経路完全メンテ」
2010年08月21日更新
いよいよ困ったらエンジン全開で戻ってくるために、deviceの1GMエンジンはいつも絶好調!なのですが、冷却水の吸い上げ ...
PUFF号→Bossa号へ!PUFFさんがヨットを入れ替えました(※ムービーあり)
2015年07月31日更新
このHPでも何度も登場頂いておりますPUFFさん!その「PUFF号(※オールドソルト8M=オプのヨットと同じ^^)」が販 ...
2015年シーズンスタート!今年も安全第一。(※ムービーあり)
2015年04月30日更新
4/30AM 3:00 長野県から富山県の艇のもとへ出発! 今回、かれこれ4年前から気になっていた「キャビンの天井」を完 ...
2014年10月31日~11月2日「黒部に一艇ヨットが増えました!」
2014年11月02日更新
相変わらず「突発性難聴」から波及した「メニエール病?」での眩暈はあるものの、ここで病人として認めてしまったら、ヨットに乗 ...
2014年10月17日~19日「涼しい(寒い?)から出来る!黒部艇内泊→七尾艇内泊」
2014年10月19日更新
17日(金)長野の自宅を出発したのが昼過ぎ^^;このところ仕事が立て込んでいた為、深夜営業モードで頑張っていたため、すっ ...
2011年8月6日~10日「黒部⇔七尾 ゲスト(生徒)大冒険乗船」※最下段にムービーあり
2011年08月08日更新
音楽教室の生徒姉妹(姉:中学2年 妹:小学6年)。この姉妹は長野県生まれの長野県育ち。私オプがヨットや海の魅力を余りにも ...
2011年7月16 日「台風で傷付いた船体を綺麗に…」
2011年07月17日更新
岸壁係留中の台風で傷つけてしまった左舷を修理すべく、色々車に乗せて参上しました。コンクリートの岸壁にゴリゴリされてしまっ ...
2010 年 8月21 日「1GMエンジン冷却水循環経路完全メンテ」
2010年08月21日更新
いよいよ困ったらエンジン全開で戻ってくるために、deviceの1GMエンジンはいつも絶好調!なのですが、冷却水の吸い上げ ...
Water sound のんびりヨットのログブック-管理人挨拶-
当HPにご来訪頂きありがとうございます。自由気ままに…シングルハンドでヨットを楽しんでいます。現在の艇は、Capital Yachts Inc. (USA)の「NEWPORT MKⅡ」です。艇名称は「OPERA(オペラ)」です。管理人のハンドルネームは「オプ」と名乗らせて頂いております。(オプ=「OPENの略」或いは「Optical(視覚・視覚的の略)」)海、ヨット、仲間との憩いをオリジナル音楽ビデオでも綴っております。身内受けのネタばかりですが宜しければご笑覧ください。
当サイトWater soundでは、個人的主観による「思い出日記?」として書き綴っております。
試行錯誤を繰り返しながらのセイリングやメンテナンスですので、記載内容には一切責任を負えません (苦笑) 。逆にもっと良い方法があるよ~!等ございましたら是非ともご指導の程お願いいたします。
※このたび、同じホームポートのヨット仲間と「助け合い精神」と「皆で楽しみましょう」をモットーに「石田帆友会」立ち上げました。これを期に、Water Soundサイト内での合併運用を行なう事となりました。今後とも引き続きご高覧を賜りますようよろしくお願いいたします。2016年4月吉日 Water Sound 管理人「オプ」