このHPでも何度も登場頂いておりますPUFFさん!
その「PUFF号(※オールドソルト8M=オプのヨットと同じ^^)」が販売され、PUFF号オーナーさんが次に購入したヨット「Bossa号(パシフィックシークラフト27ftオリオン)」が運び込まれてきます!
トラックで陸上を走って運ばれるため、搬出するPUFFはマストを倒さなければなりませんし、納入されるBossaはマストを起立させなければなりません!24ftクラスならば人力でどうにでもなるのですが、さすがにこのサイズになってくると人力ではリスクもあります(クルージング艇のマストは特に重いので)。そんな訳で、マスト倒し+マスト立ち上げの大イベントのお手伝いに行ってきました!※お手伝い?と言うより私は『騒いでいるだけの盛り上げ係り』ですけどね(笑)

7/31 相変わらずの徹夜明け?で元気に黒部へ・・・かれこれ3ヶ月ぶりのマリーナです(汗)
今年もなんだか慌しくてなかなか遊びには行けません…。

私の艇ではないのですが、はしゃいでおります(笑)
麦わら帽子姿は「レプトン」さんです!
マストが倒されたのは7/31の夕方…暗くなってからだったので、この写真は8/1早朝です。お付き合いいただいております。

8/1 AM 7:30
はるばる太平洋側からBossaがマリーナへ運ばれてきました。
「パシフィックシークラフト社製オリオン27」と言うヨットです。(Bossaはオーナー船名)見ての通りロングキール重量艇!カッコイイ><!!
私は6/11に師匠と一緒にこの艇を名古屋へ視察に行ってきました。

この艇を海へ下ろして、PUFF号をこのトラックに積み込みます!
PuffとBossaが向き合っている写真。後にも先にもこのシーンは最初で最後ですね~!
貴重なお見合い写真?(笑)

マリーナの自走式クレーンをハーバーマスターが熟練操作してトラックから降ろします!

写真では伝えられませんがド迫力!物凄い存在感のあるヨットです。

そしていよいよPUFF号が搬出されます!このようなシーンはいつも「ドナドナ」の歌が脳裏を過ります(笑)
あ~る晴れた~昼下がり~市場へ続く道~♪

同じマリーナのヨット乗り終結で無事に積み込み完了!私はオーナーでもないのに、どういうわけか一番目だってみました!
(諸先輩方、失礼しました)

PUFFオーナー
そしてBossaオーナーへ
最後の姿を見送る師匠。

ドナドナド~ナ~ドナ~
荷馬車が揺れる~~><!
このヨットは東京マリーナで次のオーナー様に愛される事になります。

同日…炎天下の元でマスト起立を達成!ジブファーラー・ステイスルファーラー・メインファーラーと、全ての帆がファーリングシステムなので組立ても少し複雑です。
3ヶ月ぶりに陽に当った?私オプは熱中症気味に^^;

秋にはご一緒に並走セーリングさせて頂けそうかな~
美しい帆走シーンをまた撮影して来たいと思います!
この度は納艇おめでとうございました^^!
Music Video Log ご覧頂けたら幸いです※音量にご注意下さい
PUFF号帆走シーンメモリアル 販促用70秒ビデオ