「今日は休むことに決定!」<氷見市久目地区交流館にて>

早朝…重機の載ったダンプで途中まで行ったんです…。でも不思議な物で「んんん…何か今日は休むべきかも!?」と感じてUターンしました。別に体調不良でもないし、気力体力共に問題もありません。でも第二次活動が始まってから丸1日しっかり休んだ日がありませんし、灯篭ブロック等の技術案件完了件数・灯篭撤去数TOPとの事で、社協さんの方からも「休んでください(^^!」とお声がけ頂きましたので、思い切ってだら~っと過ごすことに決めました!!。

でもね…休むのって大切ですが、休んでいても機材借用経費は掛かりますから本当に勇気がいるんです…。100%休むなんて事は出来ません。持ち帰っている数件のニーズ表を精査して地図や航空写真で状況を把握したり、依頼者様と電話連絡を取ったり…重機のメンテナンスをしたり…作業着の洗濯をしたり…いろいろ考えながらの「作業停止日」です。

ず~~っと食べに行きたかった久目地区社協会長の上野さんご夫妻が営業されている「カフェ風楽里(ふらり)」に行って、凄く美味しいカレーランチとアイスクリームを食べました(^^!。それから「宝達志水町(ほうだつしみずちょう)」にある「古墳の湯」に入り、のんびりしてから久目地区交流館に帰着!。そうしましたら「sympathy pastime」の礒辺さんから「どんどん焼き」と言うお好み焼きのような地元の美味しいお料理を頂き、高林さんからは「氷見うどん 焼きおにぎり」を頂きました~!(高林さんの保護猫(犬)活動サイトはこちらです。)

なんかもう~本当にたまらなく嬉しくて美味しいのです。ありがとうございます!!

▲ 氷見のどんどん焼きはピンク色!お隣の高岡では白なんだそうです!!モチモチした生地に包まれたソース味♪下町育ちの私にとってはノスタルジーな味わいです!!

▲ 氷見うどん・焼きおにぎり♪富山県って何を頂いてもベースが美味しいんです!日常が美味しい物だらけなんですよ(笑)氷見うどんもやっぱり美味しい(^^!

カフェ風楽里のカレーランチとブルーベリーソフトクリームの写真…申しわけない…食べ終わってから「あ!写真><!」と気が付きました。私のお腹に入っています…。

今日は本当にの~んびりしました。明日は志賀町で灯篭3案件(約12基程度?)を予定しています。一人活動での限界点を突破中ですが、私は絶対にケガをしません(バンドエイドレベルの小さいけがはしますけどね)。無理は常にしますが無茶をした事がないからです。簡単に言うと…いい加減なんです(笑)。

活動期日まであと4日間。最終日は氷見市でのブロック撤去の予定です。さて!明日からラストスパートです!!