日本時間の昨夜…6/3の0時頃。アーティスティックスイミング日本代表「マーメイドJAPAN」のデュエットフリールーティーンが、カナダ・モンペリエで開催されたワールドカップで金メダルを獲得しました。私の作曲演技では初めての金メダル獲得。強豪国中国を4位に追いやっての堂々たる優勝にホッとしな11ら重機積載のダンプで能登半島に向かいました。明日4日には石川県志賀町での技術系ボランティアとして活動を開始します。
装備一式と共に氷見市の久目地区交流館=「氷見ベース」を目指します。途中、義母(嫁さんのお母さん)が作ってくれた私の好物「酢飯の効いたおいなりさん(大量)」をダンプの中で頂きました。これね!本当に美味しいんです(笑)。元気出るんです。

8分で完食(笑)ご馳走様でした(^^!

装備一式と共に氷見市の久目地区交流館=「氷見ベース」に到着しました。
「おかえりなさい(^^!」と迎えてくれる久目地区の方々。本当にありがたい…。つい5か月前までは、この人生で擦れ違っても見知らぬ方々だったはずなのに、私がお借りする大広間(教室)のテーブルには、可愛らしいお花を飾って頂き、夜には晩酌を共にしてくださる思いやり…本当にありがたい…。特に今回は富山県内の活動ではなく、石川県への支援活動なのに手厚くおもてなしくださっています。能登半島の付け根にあたる富山県氷見市!。ご自身も被災された氷見の方々が、更に北方の皆様の復興を願い、私どものような活動者を力強く支えて下さっています。石川県、能登半島のみなさまに、県境「氷見市久目地区」からのこの思いを伝えたいです。「みんな応援しています!!あと少し待っててください」そんな思いで今期活動も全力で挑みます。
